冷えを防ぐポイントは3つの首

こんにちは!

日中は太陽が出ていると暖かいですが、風が冷たくなってきて、うっかり薄着でいると体があっという間に冷えてしまいますね。

私は寒いのがとても苦手で、冷えると頭が痛くなったり、なかなかそのあと体が温まらず💦

特に足元は要注意ですね!足が冷えるとてきめんです。

昨日は暖かいと思って油断して足首より短い靴下をはいて出かけたら、足首がスースーしてすっかり冷えてしまいました😅


冷えは万病の元!と言いますが、体を冷やさないポイントは3つの首にあります。

それは、「首」「手首」「足首」を守るということ。

この部分は皮膚が薄く太い動脈があって気温の影響を受けやすく、冷たい血液が全身に巡って体が冷えてしまいます。

また血行促進に効くツボが集中しているので、この部分を温めてあげることで血行が良くなり、温かい血液がめぐり体が温まります。

首の後ろには「風門」「風池」、足首には「三陰交」という冷えに効くツボがあります。


冷えは、「頭痛」「肩こり」「腰痛」「疲労やだるさ」「便秘」「免疫力低下」などの様々な不調を引き起こす原因となります。


気温差が大きいと洋服選びも迷ってしまいますが、まずはこの3つの首を冷やさないよう温めてあげましょう!

レッグウォーマーやマフラーでうまく調節しつつ、

また、ヨガで体の内側からも温めて、冬に向けて体を整えていきましょう!



imacoco online

いまここにリラックスして いまこの瞬間をあじわい imacoco onlineで 一緒にyogaの時間を楽しみましょう

0コメント

  • 1000 / 1000