「楽しいチャレンジヨガ」どんなポーズをやるの?
こんにちは。
週末いかがお過ごしですか✨✨
来週末はもうGWですね!
今年のGWは賑やかになりそうですが、皆さんもう予定を立てたでしょうか。
私は祝日はお休みというわけではないので、基本的にいつも通り。
イベントレッスンをすることが多いです🧘
なので空いている時間に近くの公園や、できたら海へ、愛犬のこうめちゃんと行けたらいいなぁと思っています🐶
さて、5/5(金・祝)にやる「楽しいチャレンジヨガ」。
何をやるのかなぁ。。と気になると思うので、チラッとどんなポーズをやるのかお伝えしますね!
これまでレッスンでほとんどやったことないポーズや初めてのポーズを集めて、
皆さんで楽しくやってみたいと思います。
初めてのポーズや少し難しいポーズにチャレンジするというのは、ドキドキしたり緊張すると思いますが、それがまた新鮮な体験!
出来ても出来なくても、トライしてみることが楽しい✨✨
そんな時間にしたいと思います😊
写真のポーズは、
・ヴァシシュタ-サナ(賢者のポーズ)
・ガルーダーサナ(鷲のポーズ)
・ウシュトラーサナ(らくだのポーズ)
このほかにも、
・ナタラージャーサナ(踊り子のポーズ)
・マーラーサナ(花輪のポーズ)
・ブルックシャーサナ(木のポーズ)の応用編
・マリーチアーサナA
・マリーチアーサナB
・ワイルドシング
などをやってみようかと考え中です。
というか、聞き慣れないカタカナの言葉だらけで、正直ちんぷんかんぷんですよね😅
でも大丈夫です!!
初めてのポーズ、難易度高めのポーズほどステップを踏んで、今の自分ができるところまでを見極めながら進めていきます。
バランスのポーズが苦手、、、不安、、、
という方には壁を使う方法もレクチャーしますので、是非この機会にチャレンジしてみてくださいね😊
あと、タオルも用意してご参加ください。
普通のフェイスタオルでOKです!
明日の朝は、上半身集中のレッスンです。
二の腕や背中の引き締めに効果があり、姿勢改善も😊
また来週もよろしくお願いします✨✨
👆写真を撮ろうとするとこうめちゃんがやってきて、、、くつろいでます😂
0コメント