ヨガを始めて変わったこと(カラダ編)

こんにちは!Minaです。

ヨガを始めたきっかけは人それぞれだと思いますが、皆さんヨガを始めて体の変化はありましたか?


私は一番最初ヨガをしたのは、20代の頃、スポーツクラブでのヨガクラスでした。

その頃はエアロビブームで、ヨガのレッスンはほんのわずか。

インストラクターの方も、エアロビクスの先生やダンスの先生がついでにヨガも担当するという感じでした。

たまたま受けてみたものの、ポーズをとったまま動かないのが退屈で全く魅力を感じず、ヨガはそれきり、エアロビクスばかりやっていました(笑)

体を動かすのは好きだったので筋肉質体系で、とにかく体が硬く。。。

ストレッチなどもほとんどしなかったので、しなやかさとは無縁でした😅


それが数年後にヨガに急に興味を持ち始め、いきなりインストラクターの道へ!

初めの頃は呼吸はめちゃくちゃ浅いし、体はカチコチ💦

とにかくポーズとるのに力まかせにやるもので、色んなところを痛めながらのスタートでした。

昔の写真を見ると、肩が上がっていて力んでいるなぁと見てとれるほど。


それでも続けていくうちに、少しずつ体にしなやかさが出てきて、それとともに呼吸も気持ちよくできるようになっていきました。

気づけば亀のように短かった首が普通の首になり(肩が上がって盛り上がっていたので)、硬く外側に張ってモリモリしていた体のラインも変わっていました。


ヨガのさまざまなポーズは、筋力と柔軟性の両方のバランスを高めてくれます。

普段の生活ではごく限られた同じような動きしかしませんが、

ヨガではダウンドックなど頭が下にくるポーズやねじりのポーズ、上半身も下半身も左右バランスよく使ったり、体のおもて側うら側、そして色んな関節を動かします。


だから体の深部にまで変化があるんですね。

血液やリンパの流れがよくなってむくみが解消されたり、

ねじる動きや呼吸で内臓の働きが活性化したり便秘が解消されたり、

自律神経が整って、不眠が改善したり、女性は生理痛が軽くなったり。


特に私は、

・体型がスッキリした

・怪我をしなくなった

・ひどい生理痛と便秘から解消された

・風邪をひかなくなった

・自分のからだの変化が分かるようになったので、自分で微調整できる

などなど。


そうそう!それからヨガを始めるまでは、運動していても、足の裏が腫れぼったくて、ふくらはぎがすぐにむくんで太かったんですが、ヨガを始めてから足がとてもスッキリしました。

昔は指で足裏を押すだけで痛くて、老廃物がたまりまくってるなぁ・・・という感じでしたから。


体硬くてなかなか変わらないわ〜とおっしゃる方が多いんですが、

はたから見ていると、始めた頃とは体の動きが全然違うんですよね。

体の動きが違うということは、色んな変化が起きているはずです✨


マイペースでいいので、『コンスタントにヨガを生活の一部として習慣にすること』

これが一番です!

これからも一緒にヨガを楽しみながら習慣にしていきましょう✨

imacoco online

いまここにリラックスして いまこの瞬間をあじわい imacoco onlineで 一緒にyogaの時間を楽しみましょう

0コメント

  • 1000 / 1000