月礼拝レッスンでからだがポカポカに
こんばんは!
今夜のレッスンは月礼拝レッスンでした。
今日は最初に横になって、股関節周りを緩め柔軟にするための準備の動きをしました。
まずはがっせきのポーズで膝を小さく上下に動かし股関節を開く動きで、
次に片方の脚はがっせきのポーズのように膝を曲げ横に倒したまま、もう片方の脚は膝を胸の方に引き寄せてからぐるりと回して、股関節の動きをスムーズにしていきました。
そのあとすぐに月礼拝をしたのですが、この準備の動きをしたお陰で、女神のポーズがとても楽に感じました✨
参加された皆さんはいかがでしたでしょうか。
今日もまた、月礼拝の一連の流れを3クールやりました。
1クール目は解説をしながらゆったりめに、そして徐々に早くスムーズな流れに。
さらに皆さん、月礼拝の動きを覚えられたのではないかと思います。
ただ、自分ひとりでやろうと思うと、次の動きは何だっけ??と考えて流れが止まってしまったり、動きに集中できなかったりすると思うので、誘導があると余計な思考をせずに出来るのがいいですよね😊
さすがに3クールやると体がしっかりと暖まりますね!
私はヨガする部屋が暖房がなく、レッスン前はかなり冷えた状態なので、小さな電気ストーブをつけてレッスンしてますが、
体がポカポカ暖まってきて、途中からはストーブあるとちょっと暑いぐらいです🔥
明日は朝のハタフローヨガ。
私の大好きなレッスンの1つです。
またレッスンでお会いしましょう😉✨
0コメント