寒い朝は少しずつ・・そして呼吸の力を使って

こんにちは!

今日は今季一番寒さだそうですが、太陽の日差しがないぶん一段と寒く感じますね。

皆さん体調はいかがでしょうか。

私は腰がいつも硬くなりやすいので、ねじる動きをするとと気持ちがいいので日課になっているのですが、朝思い切りねじり過ぎたようで、腰に痛みが走ってドキッとしました😱💦

そのあと硬くなっている筋肉を自分でマッサージしたら、だいぶ楽になって大事に至りませんでしたが、寒くなってくると朝は要注意ですね😅


今日は朝10時から「からだ引き締め代謝アップヨガ」のレッスンでした。

このレッスンは体幹を高める動きや筋力をアップしていく内容がメインですが、

そんなわけで、今日は少しずつ!

まずは腰回りを中心に緩めたりほぐしたりしながら伸ばす動きを多めにやってからメインの筋力・体幹を使う動きを。


それから今日はひさしぶりにこのレッスンで呼吸法もやっていきましたね。

肋骨に手を当てて肋骨の動きを感じながら、

吐く息で肋骨が中心に向かって、

吸う息で呼吸が縦に広がる

というイメージでおこないました。

もちろん息を吸うと肋骨は横に広がるのですが、

吐く息で中心に力が集まり、締まっていく動きをより意識しました。


お腹の力が弱いと吐く力が弱まり、肋骨が開いてさらにお腹がゆるみ、腰に負担がかかりやすくなります。

吐く息のほうをより深く意識をするのも大切です。

呼吸を使った動きだと、表面の筋肉よりもさらに深層のほうへとアプローチできて、

体の安定感や引き締まり方が違ってきます。


そしてもうひとつ、お腹の引き込みにポイントを置いたプランクポーズからのダウンドッグ(かかとは上げて)をやりましたが、これも解説したいと思いますので明日のブログをお楽しみに・・・✨✨


皆さん今日は暖かくしてお過ごしくださいね😊

imacoco online

いまここにリラックスして いまこの瞬間をあじわい imacoco onlineで 一緒にyogaの時間を楽しみましょう

0コメント

  • 1000 / 1000