ヨガを行うにあたっての注意点

こんにちは!

昨日今日と冷たい雨で肌寒いですね☔️

私は長袖+パーカー、ヨガパンツの下に薄手のレギンス&レッグウォーマーで、春先のような格好でいます。

特に足元を冷やさないようにしてお過ごしくださいね😊


さて今回は改めて、

『ヨガを行う際の注意点』についてお話したいと思います。

レッスンに参加してくださっている皆さんはもう、ヨガを始めて数年以上の方がほどんどで、良くご存じのことだと思いますが、

ここでもう一度、

「ポーズの効果を最大限に引き出し、安全にここちよくヨガをおこなうために大切なこと」

を一緒に確認しましょう!


まずはヨガを行う前の注意点です。

①ご飯を食べた直後には行わない(食後1〜2時間たってから)

②入浴直後は控える(入浴後は30分程たってから)

③飲酒した日は行わない

④熱があったり体調不良、生理中は無理をしない


①食事のタイミングは、オンラインレッスンだと気をつけたいポイントですね!

ヨガの前の食事は時間が空いていれば普通にとっていただいていいですが、あまり時間の間隔がない場合は、食事の量を軽めにしておきましょう。

消化不良や気持ち悪くなる原因となります。

水分のとりすぎも、お腹の中がチャポチャポして快適に動くことができないので気をつけましょう。

②ヨガの前にお風呂に浸かった場合は、30分を目安に呼吸や体温が通常に戻ってから行います。

③体内にアルコールが残っている状態でのヨガは危険なのでやめましょう。

④熱や体調不良のときは決して無理をせずに、休養が必要です。生理中も無理をせずに、ねじりのポーズや逆転のポーズはおやすみしましょう。

次にヨガをしている時の注意点です。

①呼吸が止まっていないか

②完璧なポーズをとろうと無理をしない

③周りと比べない


この3つはレッスンの際にいつもお伝えしていることなので、皆さんよく分かっていると思いますが、それでもついつい頑張りすぎてしまったり、呼吸を忘れてしまったりします。


上達したい!という気持ちから頑張りすぎてしまって体を痛めてしまうこともありますが、これも経験のひとつです。

焦らず自分の体を大切に扱いながら、もし痛いところがあるときには、そんな自分の今の体の状態に寄り添いながら、痛みを感じる動きやポーズはお休みしつつ、マイペースにやっていきましょう。

周りに合わせず、人の目を気にせずに、自分のペースでできるところがオンラインレッスンの良いところでもあります。


特に食事の量やタイミングはちょっと気をつけて行うだけで、とても体が動きやすく気持よくヨガができますので、ご自分で調整しながら試してみてくださいね!

imacoco online

いまここにリラックスして いまこの瞬間をあじわい imacoco onlineで 一緒にyogaの時間を楽しみましょう

0コメント

  • 1000 / 1000