アゴの異変の原因は・・・
こんにちは。
ここ数日、爽やかな秋晴れでお散歩日和ですね🍁
最近木曜日の多摩センターでのレッスンから帰ってくると、
なぜか口がうまく開かない・・・という現象が続いていました。
もともと顎関節症で、口を大きく開けようとすると関節音がすごいのですが、
それがほんとにちょっと開くのが精一杯💦
焦ってアゴの辺りをマッサージしてみたり、首や肩の辺りをほぐしたりして、しばらくたつと治るのですが、なぜ木曜日だけ???と不思議だったんですよね。
原因は何だろうと考えたところ、心当たりがありました!!
レッスンのあと、ここ最近どっさりスーパーで買い物をして、
重〜〜〜い荷物を持って、帰宅までの間、そこそこの距離を歩くんです。
ちょっと前からどんどん物価が上がって、色々とお値段がお高くなっているじゃないですか。。。
ちょうどレッスンしているスタジオのビルのスーパーがお買い得なものが多くて、
「広告の品」と出ていれば手が伸びてしまうし、
ついつい家の近くで買うよりお安いもので、どんどんカゴに入れてしまうんですよね😂
それで、いったいどのくらいの重さを持って歩いてたのかな、と計ってみたところ、
なんと10キロでした!!
それは結構体にくるよなぁ💧と反省です。
せっかくヨガのレッスンを気持ちよく終えても、これだけ体に無理な負担をかけてしまっては、体が歪んで意味がないですもんね。
幸い木曜の夜はヨガのレッスンがあるので、そこでだいぶ体が調整されている感じがします。
しかし口が開かなくなるのは分かりやすいサインなので、これからは気をつけようと思いました。
最初からどうしても重い荷物を持つ場合は、キャリーバッグのように、ゴロゴロとひいて歩けるものがいいですね。
背中に重い荷物を背負って長い距離歩くのも、体幹がしっかりしていないと腰や背中にきます。
皆さんもどうぞ重い荷物にはご注意くださいね😊
0コメント