私が持っている健康グッズのご紹介

こんにちは。

今回は私が持っている健康グッズを紹介したいと思います。

気になるものがあると、自分でまずは試して見たい!

ということで、今手元にあるものをざっとあげるとこんな感じです。

一番上の長い棒が、ストレッチポール

筋肉をゆるめたりほぐしたりするのにとても効果的。

ストレッチポールを縦に置き、その上にお尻・背中・頭を乗せて仰向けになると、

脊柱や骨盤のアライメントを整えたり、リラックス効果があります。

バランスをとりながら体幹力を高めたり、筋力アップにも使えます。


左下の黄緑のローラーは、フォームローラー

筋膜リリースで筋膜を効率よく動かすことができ、筋肉のこりをほぐし、マッサージすることができます。

基本的には上のストレッチポールと同じような効果です。

続いて右の大きな輪っかは、ヨガホイールです。

背骨の下にあてることで、胸まわりの筋肉を広げやすくなったり、

手足を乗せたりしながらバランスアップしたり、柔軟性を高めることができます。

個人的には、バランスをとるのが最初難しいので、中級者以上向けかなと思います。

左下のヨガブロックの上に2つある落花生の形をしたマッサージボールは、

紫色は硬め(軟式野球ボールぐらい)の「かたお

黄色はやや柔らかめ(テニスボールくらい)の「やわこ

自分の体の状態やお好みで硬さを選ぶと良いです。

私は特に背骨の両サイドの腰や背中の筋肉のこりをほぐすのにちょうど良いのと、

足裏ほぐしにも結構効きます!

そして官足法足つぼマット

お値段がはりますが、計算された突起が足裏深くまで刺激して、血液循環を良くしてくれます。

私はキッチンに立って、料理をしながら足踏みしてます。

これをやるとかなり体が軽くなり調子がいいです。

足裏にはたくさんの全身のツボ(反射区)がありますよね。むくみの解消にも効果大!

最後にダイソーで買ったマッサージローラー。

これ、100円にしてはなかなかです!

この折れ曲がった角度が絶妙で、特に二の腕のマッサージにちょうどいい。

もちろん太ももやふくらはぎ、背中もできますが、ちょっと弱めになるので大きな筋肉に対しては効果が薄いかなと思いますが、とても握りやすいのでコロコロと全身手軽にできるので使い勝手がいいです😊

色々とご紹介しましたが、

TVを見ながら、お仕事や家事の合間にちょっとできる

「からだのメンテナンス」として、気になるものがあれば活用してみてください✨


imacoco online

いまここにリラックスして いまこの瞬間をあじわい imacoco onlineで 一緒にyogaの時間を楽しみましょう

0コメント

  • 1000 / 1000