昨日は冬至、今日は今年最後の新月

こんにちは。

今朝も一段と寒い朝でしたね。

全国的に強い寒気で、日本海側や西日本では大雪となっているようです❄️

太陽が昇ってくると日差しで暖かいですが、外は風がとても冷たいので、しっかりと防寒してお出かけくださいね😊


さて、昨日は冬至でひとつのターニングポイントの日でした。

1日で最も夜が長く昼が短い日。

太陽の力が一番弱まり、陰が極まる。

そしてこの日を境に今度は太陽の力が再び甦っていきます。

『一陽来復』(いちようらいふく)とも言いますね。


昨日は夜にゆず湯にゆっくりと入り、体を温めました。

ほのかにゆずが香り、季節を感じられていいですよね✨✨

それからたくさんゆずを頂いたので、ゆずジャムを作って、ちょこちょこと食べています。

柚子には豊富なビタミンCが含まれています。

風邪を予防や免疫力アップ、美肌にも効果的✨✨


ゆずに含まれるクエン酸は、食べ物を速やかにエネルギーに変換し、疲労回復や筋肉痛の改善に役立ちます。

ほかにも、高血圧予防やむくみの改善、便秘解消などへの効果・効能も✨✨


ゆずの黄色い色も、見ているだけで明るくフレッシュな気持ちになりますね😊


また柚子の種の表面のヌルヌルした部分はペクチン質といって、

血糖上昇の予防やコレステロール値のコントロールをする働きがあったり、

その他にも血液の循環も良くなり、冷え性やリウマチの症状が改善される成分も含まれているんだそうです。


さらには柚子の白い綿の部分や筋の部分にもこんな効果が!!

血管を強化し、むくみなどを防ぐ役目があり、血流をよくして肩こりや冷えの改善。

高血圧の改善、中性脂肪、悪玉コレステロールを下げる役目もあるそうです。


ゆず丸ごと1つでこんなにも色んな効果が期待できるんですね✨


健康って本当に大切。。。。

と年々身に染みて思います。

日本には四季があり、その季節を元気にすごしていける栄養や要素がたっぷり含まれた旬の食べ物を食べることで体のバランスをとり、元気に過ごせますね!


そして今日は今年最後の新月。

月はあるけれども見えない。

自分の思いや願い、精神性に目を向けるのに良いタイミングで、

そこから目に見えない思いや願いが徐々に形となっていきます。


今日も素敵な1日をお過ごしください😊✨


※「天球図でさぐる地球と天体の動き」のサイトから画像をお借りしました。


imacoco online

いまここにリラックスして いまこの瞬間をあじわい imacoco onlineで 一緒にyogaの時間を楽しみましょう

0コメント

  • 1000 / 1000