2024.01.26 07:04普段のレッスンでもブロックを活用してみよう!こんにちは。今朝は朝のハタフローヨガでした。朝は寒いですが、お部屋を温めてから動き始めると、気持ちよくヨガできますね!ダウンドッグごとに体の状態が変わって、心地の良い伸び・動かしさ・軽さが感じられてきます。さて、先日ブロックを使うレッスンをやりましたが、普段のレッスンの中でも、ブロックがあると動きやすいポーズがたくさんあります。今日のレッスンでブロックを使う場合のアドバイスをしたのがこちらのポーズです。上の写真の左側を見ていただいた時に、このような形になりやすいなと感じる方は、是非ブロックを使ってみてください。<ブロックなしの場合>・頭が下がりやすい・背骨が伸びにくい・腕が上がりやすい<ブロックありの場合>・背骨と首が伸びやすい(頭がおちにくい)・腕が上がりやすい・後ろ足のももの前側も伸びる続いてこちらのポーズ⇩後ろ足を伸ばした時に、背骨がしっかりと伸びることで、足も力強く伸ばすことができます。体幹の力、体を支える力が弱いとどうしても下に落ちてしまいがちですが、ブロックを使うと上体を起こした状態で伸ばしやすく、下の手でしっかりと押す力も使えます。矢印をご覧になっていただくと、体の中心部分から、力がたくさんの方向へ向かい、体が安定して伸びるのがわかりますね。頭は重いので、頭が下がると首への負担が大きくなります。特に頭が下がり腰が持ち上がりやすい方には、ブロックがおすすめです!マットの近くに置いていつでも使えるようにしておきましょう😊imacoco onlineいまここにリラックスして いまこの瞬間をあじわい imacoco onlineで 一緒にyogaの時間を楽しみましょうフォロー2024.02.04 00:00寒い日も良い姿勢で✨2024.01.23 04:18新たな学び。それは、、、0コメント1000 / 1000投稿
0コメント