2025.02.04 03:43カパラバティ(火の呼吸)🔥こんにちは。さて、今回はカバラバティ(火の呼吸)についての解説します。今朝のレッスンでやりましたね!カパラバティって?どうゆう意味?と気になりますよね。サンスクリット語で「光る頭蓋骨」「頭蓋骨を輝かせる」といった意味になります。やり方は、1秒に1回ぐらいのペースで、鼻から力強く息を吐き出します。慣れてきて余裕があればもっと早いペースでも良いですが、まずはこのぐらいのペースでやってみましょう。ポイントはこの吐く息。吐く息でお腹を背骨の方に近づくように凹ませることで、横隔膜がしっかりと動きます。息が吐き出せれば、自然と次の息が入り、新しい酸素が取り込まれます。さて、カパラバティにはどんな効果があるでしょうか。⭐️頭をスッキリと思考をクリアにする⭐️肺・呼吸器系をきれいにする⭐️横隔膜・お腹の筋肉を強くする⭐️酸素を全身に送る⭐️内臓の血液循環が良くなる⭐️消化器系の働きを促進⭐️体を温める⭐️活力を与える⭐️直感力を高めるすごいですね〜〜〜〜!呼吸ひとつでこんなにもたくさんのいいことが😍吐く息とともに、不要なものや古いエネルギーを手放し、酸素と生命エネルギーを取り入れます。横隔膜をしっかりと動かす事によって、横隔膜に接している臓器、胃、肝臓、脾臓、腎臓をマッサージし血流を促して、活性化させる効果もあります。そしてお腹の筋肉が使われるのでお腹周りもスッキリ引き締まります。頭がぼーっとしてやる気が起きない、頭の中が考え事でごちゃごちゃそんな時にもこの呼吸はおすすめです👍改めて知るとこれはやらねばですね😊imacoco onlineいまここにリラックスして いまこの瞬間をあじわい imacoco onlineで 一緒にyogaの時間を楽しみましょうフォロー2025.02.10 08:342/11㊗️のレッスンは内臓マッサージヨガ2025.02.04 02:47寒い朝に代謝アップヨガで元気に!0コメント1000 / 1000投稿
0コメント