自分の体の傾向に気づき育ててゆく
こんにちは!
昨日はてっきり祝日だと思っていて、数日前に平日に変わったんだ!と気づいた私です。
手帳やカレンダーは祝日で印刷されていたので、スポーツの日が8月に変わったことなどすっかり忘れてました🤣
さて、今日の夜は『下半身集中!ボディシェイプ+ストレッチ』のレッスンです!
実は、このレッスンは自分がすごくやりたいレッスンでして・・・
なぜなら私は上半身に対して下半身、特にお尻や太ももがうまく筋肉を使えず、たるみやすくむくみやすいんです。
そして上半身はすごく汗をかきやすく触ると温かいのですが、下半身とくにお尻と太ももはいつもすごく冷たい状態😅💦
元々の体質や骨格が大いに影響していると思っているのですが(遺伝のせい?😆)、それゆえ体の動き方のクセが染みついてしまっているんですよね。。。
日常生活で自然とよく使えている体の部分と全然使えていない部分と、人によってそれが持って生まれた骨格や体質に寄っも違ってくると思います。
普段あまり使えていない部分の動きを良くするためには、ふたつのことが必要です。
ひとつには縮こまって硬くなってしまったところは、時間をかけてほぐし緩めたり伸ばしてあげる。
ここでのポイントは「焦らず時間をかけて」
これがとても大事です!
特に急に伸ばそうとすると逆に痛めてしまうこともあるので、「痛気持ちいい」の気持ち良さのほうをより感じれるぐらいで。
もうひとつは、使えていない筋肉に動きを覚えさせるということ。
これは負荷をかけることで、そこの筋肉が徐々に機能して育ってきます。
普段使っていない部分は最初は筋肉がそこにあるという意識がないと思いますが、次第に「あっ、今この部分に効いていてここを使って動かしているんだな」というように感じられるようになってきます。
こちらはちょっとキツイなというぐらいで。(嫌な痛みがあるときは無理しないでくださいね)
ちょっと体の細かい話になってしまいましたが、私のように
下半身、特にお尻や太ももの力が弱い方やうまく使えていないと感じる方、
下半身が冷えやすくむくみやすい方、
デスクワークで長時間イスに座りっぱなしの方、
体幹力を高めたい方、
下半身を引き締めてスッキリとさせたい方、
足腰を強化して怪我の予防をしたい方
にオススメのレッスンです。
一緒に楽しみながらやっていきましょう♬
0コメント