前屈・開脚を深めるWS(ワークショップ)

こんばんは。

木曜日の祝日の夜は、イベントレッスン的な感じで、前屈と開脚にじっくりと焦点をあてて、

変化を感じていただくワークショップをしました。

参加してくださった皆様、いかがでしたでしょうか✨✨


特に開脚は、もっと脚が開くようになりたいなぁ。。。と思う方が多いかもしれませんね。

今回やった、脚がより左右に大きく開くなるようになるアプローチで、

恐らくほぼ皆さんが最初に脚を開いた時よりも、楽に!脚が開くようになったと思います。


この1回のレッスンの短い間で、ちゃんと変化を感じられるというのは嬉しいですよね✨

キツイことはせずに、目に見えて変化が分かって、ちょっとビックリですよね😊

簡単な動作ですので、続けることでさらに定着してきます。

やり方を忘れてしまったら動画で確認してみてくださいね😊

股関節の部分の動きがポイントです💡


今回目印として、靴下を開いた足のかかとのところに置きましたが、

目印になれば何でもOKです!

目印を置いて、是非ビフォーアフターでチェックしてみてください。


前屈の方では、

背中の筋膜を緩める・お尻からもも裏・膝裏と裏側を伸ばしていく

という動きして、変化をチェックしていただきました。


先に前屈をやることで、

・足の裏側が十分に伸び

・もものつけ根、股関節からしっかりと体を折り曲げるようにする

という動きが身についたので、次の開脚もやりやすくなっていたと思います。


今回のワークショップは単発のレッスンになりますが、

他にもこんなテーマでやってみたい、もしくはまたやってほしいなどありましたら、

リクエストしてみてくださいね😊


明日は朝、ヨガベーシックのレッスンです。

お時間合えばご参加ください✨✨

それでは良い休日を〜〜〜🍀

imacoco online

いまここにリラックスして いまこの瞬間をあじわい imacoco onlineで 一緒にyogaの時間を楽しみましょう

0コメント

  • 1000 / 1000