唇の乾燥と食事の意外な関係

こんにちは。

10月の初めの頃は、まだ夏のような暑さでノースリーブを着ていて湿度も高かったのに、

もうすっかり朝晩は冷えてきて、乾燥を感じるようになりましたね。

そりゃそうですよね、、、。もう10月下旬ですもんね😅


私はこのところすごく乾燥を感じていて、

ハンドクリームを塗ることが増えましたし、

唇も乾燥するのでリップクリームをこまめに塗るようになりました。


そしたら最近、唇の荒れの原因について書かれた記事を目にして、

まさにタイムリー!と思って読んでみたら、その通りの内容だったので

シェアしたいと思います。



唇が荒れる原因、、、何だと思いますか?

もちろん季節や気候もありますが、

実は口にしてる食べ物が影響しているのです。(※下記引用)


チョコレート、乳製品、パン、

そして脂っこいものや動物性食品の過剰摂取であり、

内臓に脂が溜まることによって、

炎症を起こしたり、滞っているために起こっている


さらに、下唇か上唇で繋がっている臓器が異なり、

下唇であれば腸

上唇であれば胃

が荒れているのだそうです。


そういえば。。。。。


やたらお腹が空くので、いつも以上に食べてしまっていたり、

甘いものが食べたくて、チョコレート菓子を買っては食べておりました😨💦

まさにその通りですね💦


そして、だいたいこうして調子にのって食べ過ぎていると、

口の中をガブっと噛むんですよね😭

まるで食べ過ぎ注意の警告のように。。。


先週一週間、ガブっ噛んでしまったところが腫れてひどい口内炎になってしまいました😭

とにかく沁みるし痛いしで、反対側でそ〜っとゆっくり食べるより他なく、

おかげで必然的に食べる量と口数が減りました(笑)



食べ過ぎは胃腸に負担がかかり、体の修復へエネルギーが回らなくなってしまいます。

体調がすぐれない時は、内臓を休めることが大切です。


肌の乾燥、唇の乾燥がひどい時には、自分の食生活を見直してみる良い機会ですね。


そんなわけで、ここ数日は和食中心の食事で、よく噛んで食べ過ぎに気をつけ、

チョコレートを控えて、今日はおはぎを半分食べました。

(それでもやっぱり何か甘いものが食べたい私🤣)


食欲の秋ですが、乾燥が気になる方は食生活を意識してみてくださいね😊

imacoco online

いまここにリラックスして いまこの瞬間をあじわい imacoco onlineで 一緒にyogaの時間を楽しみましょう

0コメント

  • 1000 / 1000