最近ハマっている飲み物☕️サマハン
こんにちは。
寒くなってきたので温かい飲み物が美味しい季節ですね!
今回は、いま私がはまっている飲み物をご紹介します。
アーユルヴェーダスパイスティーの『サマハン』です。
思いっきり異国の香りがしそうなパッケージですよね😆
チャイが好きな人は絶対好きだと思います👍
私はチャイが大好きなので、冬になるとよく作るのですが、
スパイスを入れて煮出すのがちょっと面倒なときも。。。
14種類のハーブやスパイスが入っていて、なんと顆粒になっているので、
インスタントコーヒーのスパイスティーバージョンなんです!!
なのでめちゃくちゃ楽ちん✨
お湯を注いでかきまぜるだけ。
もちろんお湯を入れただけで飲むのもいいのですが、
かなり生姜のピリッと感が強く、スパイスもしっかり感じるので、
スパイスが得意な人でないと飲みづらいかもしれません。
そこでダントツ一番のおすすめはコレ!
ミルクティーにまぜる!!
私はアッサムでミルクティーを作り、そこにこのサムハンを混ぜます。
ちょうど普通のサイズのコーヒーカップやティーカップに一袋入れるとちょうどよく、
さとうきびも入っているので、甘さもスパイスの感じもベストなんです!!
ミルクティーだとスパイスが緩和されて、うちの息子でも飲めました。
ミルクティーは好きじゃないという方は、紅茶に混ぜても。
でもお湯と同様、かなりスパイスを強く感じますので、好みが分かれるかもです。
自分でこれだけのスパイスやハーブを買い集めるのは大変なので、
これひとつで済むのは嬉しいです!
原材料となっているスパイスやハーブ、聞いたことないものもありますね。
こちらが原材料と主な効能です。
【14種類の原料】
1. ウィッシュヌクランティ(身体のバランスを整える)
2. シリテーク(冷えを改善)
3. ファルスカルンバ(抗酸化・抗菌・血行促進)
4. ジンジャー(血行促進・冷えの改善)
5. アダトダ(ビタミンやカロチンを含み・リラックス効果)
6. バッバーダガム(元気をサポートする)
7. イエローベリードナイトジェイド(癒し効果・リラックス)
8. ロングペッパー(血行促進・むくみ解消)
9. ジャヴァガランガル(胃腸の症状に効果がある)
10. ブラックペッパー(デトックス効果・鎮痛・鎮静)
11. クミン(疲労回復・免疫アップ)
12. アジョワン(消化器と呼吸器の症状改善)
13. コリアンダー(消化促進・抗菌・鎮静)
14. リコリス(アレルギー緩和・免疫アップ・粘膜保護・デトックス)
こうしてみると、めちゃめちゃ体に良いことしかないですよね!!
カフェインが含まれていないので、寝る前に飲んでも心配なく、からだがポカポカと温まります。
アーユルヴェーダの本場スリランカで古くから飲み続けられているサマハン。
これから寒くなる季節、体をあたため、風邪の予防にも効果がありますので、
興味がある方は是非試してみてください😊
参考までに、私が今回買ったのはこちら⇩
0コメント